忍者ブログ

since 2006/05/17
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近mixi日記を書かなくなった。blogもね。

言葉の数も少なくなりつつある。思慮を尽くせば尽くす程に言葉の数は減ってゆくものだ。

しかし無意味な会話にも意味は確かにある。

大事なのは、思慮のない会話も違和感なくできる関係性。



一人の個としての完成はその個人の幸せとは似て非なるものである。

修験の道は私の求める道ではないと悟る。

修験に笑顔は見当たらず。楽を捨て、楽に生きるが、修験の道か。


笑顔の中に生きるには、人の中に生きねばならぬ。人の中に生きれば、いさかいが絶えぬ。

いさかいを絶やす為には、自ずからの忌みことを避けるがよいか。

しかし、それでは他の忌みことを放置することに相成るのではないか。


否。ならないか。





永劫終わらぬ問い、それが「道」。それでも「歩」むが人。
PR
幸せとは、全てをぼかすものである。

どこかで鋭さを保たなければ、僕は平行感覚すら忘れてしまう。

その一線を探らなければ。

その一線を探らずして、僕に幸せを得る資格はない。
ここ最近、精神が漲っている。


日々に合唱が戻ってきたこと、
仕事に慣れたこと、

理由は色々あるだろうが、とにかく漲っている。

それに伴い、
仕事面が安定、充実。
趣味面が安定、充実。


この漲った状態だからこそ思うことがある。

僕は、諦めることを辞めようと思う。

ハガレン的に言うと『強欲』である。
しかし、私が欲しているものはまず10年間で全て手に入れられるものであることに気がついた。


他に求めるでなく、自に求める。お金と時間と熱意さえあれば、叶わないことはないと信じてやまない。



理想を現実に変えていく力が、僕には確かに、ある。
寝入りと目覚めがものすごく良くなった。これは自分の弱点の一つを克服したことに他ならない。


レベルでいうと中ボス。


大ボスは克己できない自分。



あれだけ苦しんだ朝。

朝5時半に目覚めて、部屋掃除して、朝食食べて、仕事している自分にびっくり。

むしろ、テンションも朝から高く保てている。


何が原因なのだろう。


「命」の体験をした辺りで腹が据わったのだろうか。

理想の介護はかなりのラインで実現できるようになってきたと実感している。勿論、今の自分の知っている範囲内での話だ。


しかし、克己できずに自己実現は遠い。

中ボス克服を素直に喜び、いよいよ大ボスに挑まねば。
やっと職場が自分の場所になってきたなあ。

佛混でなくなってから、自分の場所というのが少なくなったからさ迷った感がある。ジパ家もなくなったし。一年目とか家が自分の場所ではなかったからなあ。

だいぶ落ち着いた。



何をやっても実りの時期は実に心地がよい。
苦労に比例するから尚更ね。


これからはこの余裕やゆとりを利用者さんや他職員に分けて、良い方向にフロアをもっていこうねえ。適度に新人の指導もやっていかんとね。ああ、あと交流をもっと密にとれる方がよいな。
(まあ上記既にやっていることもあるけどね。先がけよね。



さて、職も一段落ついたし、次は合唱団を実らせねば。
どう実らせるかね?完成像の模索だ。来年の今頃にはきっと実っていることだろうて。しかしメンバーの都合上、完成形はきっと二年後だな。


できればフットサルチームが創りたいなあ。
メンバー5~6人くらいなら集まるんだが。


しかし佛混定演もあるし。

有給にも限度があるし。



はよ将来への勉強も再開せんと。




やること、やりたいことがいっぱいだ。




実家に帰れるのはいつの日なのやら。。。
体験とは理解(学問)の触媒であるのか。
みんな知ってるかい?

人って死ぬんだぜ( ̄□ ̄;)!!


触れるとね、冷たさが手のひらに残るんだ。あんなに暖かい手だったのに。





忘れない。

大好きなおばあちゃんだったんだ。




「命」を教えてくれて、ありがとう。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
吾妻 夢太郎
性別:
男性
趣味:
ALL
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]