忍者ブログ

since 2006/05/17
[185]  [184]  [183]  [182]  [179]  [178]  [176]  [177]  [175]  [174]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きなんです、茶道。
単純に和、というか心尽くしの精神が好きなんです。

茶道は元々結構好きだったんですが、相方の影響もあり、大学に入ってさらに好きになりました。ただ、そんな相方は最近全然お茶を点ててくれません。(こんなとこで注文。笑)

さて、そんな訳で我が大学は只今学祭期間中でして、茶道部が学内茶会を開いております。部長と仲がいいのもあり、学内でお茶会があるときはよほどのことがない限り顔を出すようにしています。今回も後輩を連れて行ってきました。それこそ知り合いなのでそんなに堅苦しい訳ではないのですが、美味しいお菓子、お茶はもちろん、動作の美、掛け軸やお香、その季節感、雰囲気に酔いしれてきました。


僕は素人で、侘も寂もわかったもんじゃないですが、結局茶道ってお客さまに心を尽くすことに意義というか精神性があるんじゃないでしょうか。そこに日舞とかそういうのに共通するであろう行動に則する美であったり、俳句や短歌にもの共通する季節感であったり(他にも色々あるのでしょうが僕が特に感じるのはこの二つ)が含まれているのではないでしょうか?
誰か教えて?笑

理屈より心ですな。
いつ如何なるときも心だけは美しくありたいものです。


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
吾妻 夢太郎
性別:
男性
趣味:
ALL
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]