歩
歩
since 2006/05/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よーやく昔のコメント日記をこっちに全部移植し終えました!一時間ぐらい費やしてしまった。時間がもったいないような…。しかし昔が懐かしい。といってもここ二ヶ月分ぐらいしかないのですが。
これもブログもしくは日記の醍醐味なんでしょうね。過去の自分がどのような人柄で、どのようなことがあって今に至るのか。こいつなんもわかってないのに、一丁前にこんなこと言ってるよ!みたいな。笑
人間というのは過去を振り返るときに『…あの頃は若かった』という言葉を使いたがります。確かに若かりし時の反省の上に今が成り立っている訳ですから、成長した自分からの視点ですから、それは至極当たり前のことなのです。
しかし!昔は若かったから、あんなことやこんなこともできた!と考えることもできます。それが思い出というものであり、おばさま達がよく使う言葉である『青春の1ページ』であると言えよう。
この二つは一見すると矛盾しているように見える。では、どういう風に改善すればよいのか。いや、そもそも矛盾していないのか?個人差とか?
…そもそも僕は何を言いたいんだ?笑 もういいや。勝手に私的結論!
私的結論:あの頃はよかった!しかし、今はもっと最高だ!!!
かっこよす。笑
これもブログもしくは日記の醍醐味なんでしょうね。過去の自分がどのような人柄で、どのようなことがあって今に至るのか。こいつなんもわかってないのに、一丁前にこんなこと言ってるよ!みたいな。笑
人間というのは過去を振り返るときに『…あの頃は若かった』という言葉を使いたがります。確かに若かりし時の反省の上に今が成り立っている訳ですから、成長した自分からの視点ですから、それは至極当たり前のことなのです。
しかし!昔は若かったから、あんなことやこんなこともできた!と考えることもできます。それが思い出というものであり、おばさま達がよく使う言葉である『青春の1ページ』であると言えよう。
この二つは一見すると矛盾しているように見える。では、どういう風に改善すればよいのか。いや、そもそも矛盾していないのか?個人差とか?
…そもそも僕は何を言いたいんだ?笑 もういいや。勝手に私的結論!
私的結論:あの頃はよかった!しかし、今はもっと最高だ!!!
かっこよす。笑
PR