忍者ブログ

since 2006/05/17
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今の自分にとって、「彼女」や「家族」という存在は“平和の象徴”に近い。


この心持ちを歌で表現すると、合唱曲なら「いっしょに」に近い。



戦時、「鳩」は平和の象徴であった。鳩が自由に飛べる空がどこにもなかったからだ。


合唱曲なら「鷗」に近い。


常に平和な今世、もはや「鳩」は害鳥となっている。




世知辛い世の中。一人ぼっちは暗く淋しい。



今の気持ちを後の50年忘れないように。


家族を“害”としてしまわないように、今ここに記しておこうと思った。


PR
先日僕のメールボックスに一枚の紙が張り付けてあったのだよ。



【吾妻君へ】
1月13日13:30頃にアイデムの取材があります。写真撮影や介護の現状、感想などを聞かれると思います。よろしくお願いします。吾妻君しかいないんです。 副部長




…嫌だ。


すごく嫌だ。


大体、何故正社員でもない僕が表に立たねばならんのだあぁぁ!!!

と副部長には言えまてん。笑


後日、副部長から聞いた話

「若い男の人を載せると、女の人からの問い合わせが来る」のだとか。

確かに今うちの施設は女性職員が欲しい。しかし!僕、あんま若い女の人ウケするような顔してまてんから。笑


知らねーよん。




んで、

あれよあれよという間にときは経ち、取材の日が来ましたとさ。


前日、夜12時まで残業し、当日朝7時から仕事。髭もそれず、目はうつろ。取材の為、入浴を午前中に前倒し、汗だく。食事介助が終わったと思ったら即取材。


た、頼むせめて整髪だけでも…。


ほほ笑む人事部長。いそいそと入浴着から着替える。


で、

いろいろ聞かれる訳だよ。
一年目つらかったことはひた隠し、今の充実感をアピール。(いや、嘘ではないよ。実際に今は心身ともに非常に充実しているしね。


インタビュアーもまたあおってくるんですな。

「へええ。」「いやあ。すごい!」「こんなに楽しそうに介護している人初めてみましたよ!」


まあ、それもお仕事だよね。


なんの仕事も慣れない一年目はしんどい。二年目からは余裕ができ、三年で一区切り。そういうもんよ。


で、

問題はここからだろうさ。写真撮影だろうよぉ。


パシャパシャ


「はい、視線こっちにー!」


(は、恥ずかしい…


「次、こんな態勢でこういう向きでお願いします!」


(え、笑顔がひきつる…


パシャパシャ


パシャパシャ


「じゃあ次全体写真いただきまーす!」


(ちょっぴり下腹部が出ているのがばれちゃう…


パシャパシャ…






あたしゃ人生で初めてあんなにフラッシュをたかれたよ!

できれば、もう二度としたくないなあ。



という訳で、来月あたりアイデムのどこかの求人に僕の写真載ります。興味のある人は頑張って探してねー。



ちなみに合唱団後輩の山○さんの写真も載ってたよ!サンプルの中に載ってて、見た瞬間「えええっ!!?」ってなった。笑
光陰矢の如し。

今年も一年さまざまありましたが、一瞬で駆け抜けてしまった。
充実しているといえば、充実しているし、何もできなかったといえば何もできなかった。



どの側面で「何か」を見つめるかによって、評価は全く変わってくる。


僕は何もできなかった、


多くの人の笑顔を見つめてきた、

多くの苦悩を抱えた、

多くの本を読み、

多くの場所へ行った、


でも、僕は何もできなかった。

他でもない「自分」が認めてくれないのだ。十字架が重くのしかかるのだ。



さあ、
誕生日きたこれ。

ついにアラサーですよ。25歳。


結婚やら、夢やら、決めた指針に本気で進まないといけない時期ですよ。


5年後の為に、今。


仕事頑張る。

勉強頑張る。

合唱頑張る。

人間として頑張る。
お盆休みも終わり、日々の仕事が帰ってきた。

社会人て大変さね。
かなりリフレッシュできたから、いいとしよう。



佛混の夏合宿もそろそろ終わりなんかいね?
よくは知らんが。

パワーアップして帰ってくるんかね。
そしてそれを一蹴してやるのが楽しみだ。笑


しかし、笑えんぐらいうまくなってたら…どうしよ…先輩としての面子が…



腹筋でもしとこ。



夏合宿っていうのは、ひたすら合唱することにも意味はあるけれど、寝食を共にすることで本当の意味で仲間になる為の通過儀礼のようなものなのかもねえ。



お身体には気をつけて。
沖縄旅行が中止になった。

楽しみが…

代りにスノボの約束ができた。

楽しみが!笑
お酒っていうのは、「何に使うか」だと最近は思っている。
(コミュニケーションしかり、自棄酒しかり。


そう思っている時点で、お酒を真に楽しんではいないのだろうか。


ただ単純に「美味い」というだけかなあ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
吾妻 夢太郎
性別:
男性
趣味:
ALL
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]