忍者ブログ

since 2006/05/17
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は夏日和です。

想像してください。

昼間はサーフィン!!ザバーン!ザバーン!いィィィィィィやっはァァァァァ!!!!!
乾いたのどを潤せビール!ごくっごくっごくっ…ぷはーっ!!キーン!あーっあったま痛ぇーー!!
つまみは当然バーべQ!!ガブガブガブ…じゅるじゅる…。
夜!食後は当然花火でしょう!!パチパチパチ…ヒューン!パン!おい!あいつこっち向いて打ってきたぞ!やり返せ!シューン!シューン!パン!パン!うを!危ねえ!ちょっっまじ勘弁してくれーー!?バターン!うわっ!こけちまったよ。口の中砂入ったし!ぺっ!ぺっ!ヒューン!パンパン!…(30分後)よし!最後に線香花火だ!誰が一番最後まで残るか勝負な!ジジジジジジ…

という訳で今日は擬音語、擬態語についてです。笑 誰が考えたか擬音語、擬態語!えっ!?前フリが長いって?!そんなの気にしません。笑
まず、はじめに擬音語と擬態語の区別についてです。


擬音語(擬声語)とは「ばたんとドアが閉まる」の「ばたん」、「犬がわんわん鳴く」の「わんわん」のような音や声を表すものです。
また擬態語は「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」、「きらきら星」の「きらきら」のように,人や物の様子を表す言葉です。
擬音語は日本人が聞こえる音や声をそのまま表現したものですが、
擬態語は本当は音や声を出さないけど、その状態を音によって象徴的に表している言葉なので、その状態を理解しなければならない。

(参照 http://jweb.kokken.go.jp/gitaigo/)

ネットでいろいろ調べていると更に面白いことが!大昔、犬は『ビヨ』とか『ヒヨ』と鳴いていたそうです。あの有名な大鏡の中に記述があるそうな。また、擬音語が言語の起源である!なんていう論もあります!
ああ面白い!擬音、擬態語の世界!

あ…ちなみにオチはありませんから。笑
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

新しいブログがほしいです。
2006/06/27(Tue)17:54:00 編集

無題

何気ないところでよく使われてますよね、会話とか漫画とか。意識するだけでも、普段どれだけ活躍してるかということに
驚かされることでしょう!

「ぐ」氏へ。
作ればいいじゃなーい↑
(゚ω゚`*
すず 2006/06/27(Tue)23:30:27 編集

無題

プール行きたいです。

「す」さんへ
銭湯友の会を捨てられないんだよ(+_+)
2006/06/28(Wed)00:01:11 編集

無題

温友の中に『会長の部屋』なるものを作ってしまえばよいんでは?
吾妻 2006/06/28(Wed)00:11:53 編集

無題

それすごくいいです!
会長の部屋…ビップですね
2006/06/28(Wed)00:48:45 編集

無題

そうそう!漫画は特に!擬音語がその世界観を形成しているときがある。大暮維斗のエアギアの擬音とかちゃんと見たら、すごっ!?みたいになるよ。
吾妻 2006/06/28(Wed)00:50:48 編集

無題

こんな時間に何してるんですか…爆睡するんじゃなかったんですか?
2006/06/28(Wed)11:02:26 編集

無題

したよー。
吾妻 2006/06/28(Wed)16:44:51 編集

無題

今度キャッチボールしましょうよ。
2006/06/28(Wed)17:05:43 編集

無題

いいね!やろうやろう!グローブとボールは??
吾妻 2006/06/28(Wed)17:20:09 編集

初コメントです☆

キャッチボールするなら自分も入れてください(^^♪
枕草子ではひよこがひよひようるさく鳴いているそうですが、犬もひよひよ鳴いてたなんて面白いですね!実際犬が『ヒヨヒヨ』とか『ビヨビヨ』吠えてたら笑っちゃいますね。遠吠えの時はもちろん『ビヨ~ン』で!
クェッ 2006/08/12(Sat)18:37:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
吾妻 夢太郎
性別:
男性
趣味:
ALL
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]