忍者ブログ

since 2006/05/17
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深夜です。物凄く眠いのに眠れません。こんなときにも猫が欲しい。寝ていると股の間にひょっこり座って寝息を立てる‥そんな微笑ましいシーンが目に浮かぶようだ。
そんな猫をよく私は生き埋めの刑と称して、蒲団を被せ、息をしづらくしてやったものだ。また、その生き埋めから出てきたときの寝起きで、びっくりした猫の顔を見るのが好きだった。あーあと、寝ている猫の鼻の穴を指で塞いでフガフガいわせたこともあったっけ。
今となってはいい思い出だ。笑
化けて出るなよ。( ̄□ ̄;)!!

確かにこずえさんの言う通り自分、猫にはSかもしれません。思い当たる節が多々あります。餌を鼻先にぶら下げてご飯をじらせたり。ドアを開けてやると見せかけて途中までしかあけずに、猫をじらし、挙句自分でドアを開けようとする猫がいくら力を込めても私が止めている。みたいなことを多々やっていました。
ほんとに化けて出るなよ。( ̄□ ̄;)!!


PR
まじで癒されますやっきー猫!最近携帯を開く度、ああ猫が飼いたい…と思ってしまいます。
話題にいく前にやっきー猫の説明を…。

やっきー猫
やっきー、群馬、吾妻が現在進行形で待ち受け画面にしている猫画像!無邪気に遊ぶ猫をやっきーが激写したのかはたまたどこかからダウンロードしたのかは定かではないが、とにかくかーわいいんだにゃー。笑
佛混人にしかわからん解説ですな。笑 いいんです!なにげに佛混人にしか教えてないので。あ、あと彼女。(あまり見ていないであろうが)



さて、という訳で、猫の話。私は猫好きだ。そして犬好きでもあります。どっちが好きかと問われれば、猫…か…な。ちなみに鳥好きでもある。



昔、実家に猫がいた。名前はマル。いわゆる愛猫というやつで、とにもかくにも可愛がられていた。所謂猫かわいがりというやつだ。
食べるものは人間と同等、いや!?むしろ上か!?ぐらいである。ちょっと魚が古いと食べなくなる!贅沢という贅沢を極めていた。
他にも逸話が多々ある!

その1つが自動ドアである。我が家のドアは横開きなので、自分でドアを開けられるのに、『にゃ~』と一声鳴くと誰かが扉を開けてくれる。笑
まだまだある!

私の実家は米屋をしているのだが、その店の玄関の日当たりがよく、そこが気に入ったのであろうマルはずっとそこで寝転がる!まるで自分がこの家の招き猫であるかのように。商売上不衛生ではないのか…と思いつつも、放っておくと意外とお客さんに人気だったりもした。もちろんクレームもあったそうだが。

さらには愛想が悪い!飯を貰うとき意外はそっぽ向きまくり!これではどちらがご主人かわからない。笑 何故にこちらが気を使わなければならないのか?!しかも飯が欲しいときはひたすらに猫なで声!アーンド足に擦り寄る擦り寄る!邪魔!邪魔!でもかわいいぜ!こんにゃろめ!笑 そして食後は再び無視!?こ、これはまさか!ツ、○んでれ!!?
くそう!なんかこっちがどぎまぎして!ち、ちくしょう!覚えてやがれ!みたいな。笑 

まあとにかく小にくがわいい奴だった。あー。猫飼いたいなー。
男なら鏡の前に立てば誰だって一度は決めたことのあるマッスルポーズ。浪人時代、過度のストレスと並々ならぬ肉体改造で激やせした私は何処へいってしまったのか…。自慢ではないが私、あの頃は何気に凄かった!!何が凄いかと問われると、筋トレの量である。

一日の筋トレメニュー(浪人中)

腕立て(腕)…50×3(朝、昼、晩)

腕立て(胸)…50×3(同上)

腹筋(足上げ)…50×3(同上)

腹筋(持久)…??回×3(同上)
※できるだけなので回数はない。ただひたすらに暴れる

背筋…30×3

他、各種筋トレ×1
※筋トレ器具がなかったので、大量の洗濯物を洗濯籠に入れ、それを重しの代わりにしていた。


こんな感じです。今考えると恐ろしい。笑 もちろん初めからこんなことができた訳ではない!初めのうちは腕立ては連続30回しかできなかったし、筋トレの用具の洗濯物も少なめだった。しかし、やり始めて3ヶ月を超えた頃だったか。腹筋、背筋の回数が増え始め、筋トレ用具は洗濯物だけでは足りなくなり、水の入った2リットルのペットボトル2本を入れるようになった!(そのせいで洗濯籠が1つ壊れたが。笑)
このときの自分よもう一度!!!

今朝筋トレしましたよ!

今朝の筋トレ(現在)

腕立て(腕)…20(朝のみ)

腕立て(胸)…10(同上)

腹筋(足上げ)…20(同上)

腹筋(持久)…??回(同上)

背筋…20×3


結果…腰痛
僕が一人暮しを始めてもう三年目。家事にも慣れ、毎日を不自由なく、楽しく過ごしています。しかし!三年目にもなって未だ苦手な分野があります。それが『洗濯』!
洗濯機にほうり込んで、洗剤入れて、ボタン押して、待って、干す。ただ、これだけの作業に苦戦しています。これまで何もしてこなかった訳ではありません。もちろん軽く工夫したりしました。先輩の指示で柔軟剤入れたり、洗剤を変えたり。が、なんか臭い‥。
何がダメなんだ???
日当たり???
干す時間が短い???
わかんね。雨で洗濯物が溜まっていく一方やしなー。晴れ男なのに洗濯が苦手。ひゅー。むはっ!笑 本当に洗濯の為にシェアリング相手を探したいと思ってしまう。あと、朝起こしてくれれば最高だ!笑

睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足!(怒)
結局メールで起こされてから寝られず、大量DVD鑑賞と多少のテスト勉強に追われました。あー。眠い!またしてもブログの更新を怠ってしまった。まあテスト期間やし、しゃーないやろ。と、自己肯定を図ってみました。笑
あああ。眠すぎて胸焼けがする。
えっ!なんで…これって…もしかして私…あいつのこと…。
はい!馬鹿ー。笑
今日は群馬と夏カレーを作りました(^3^)~㊤
しかし群馬は料理下手ですね。手取り足取り指導しました。僕がおかんに料理を習ったときを思い出します。言葉が荒々しくなることもしばしば‥しかしその結果できたカレーは激馬!!感動です。感無量です。

そして今群馬は‥。m(__)m



さて、今日はFNS26時間テレビをやっています。そしてマー家でも頑張っています。果たして達成できるのか!?ひたすらにスマッシュ、スマッシュ…ここから先はスマッシュの実況中継します!

ああ!ひどい!マー君のマリオがひたすらにヤッキーのサムスをぼこっている!その極悪な姿は普段見せない彼のもう一つの面と言っても過言ではないだろう。果たしてサムスは一矢報いることができるのか!?

はい!無理ー。笑
あっけなくサムスの完敗でした。

第二戦!マー君がレベルを下げて戦います!この余裕の見せ付けっぷりがなんとも言えず、嫌味ったらしい!
あああ!!!
この状況にヤッキーが怒った!リアルスマッシュの開戦だ!!!
ヤッキーの噛み付き攻撃!あーっとマー君流血だ!流血で目が見えなくなっている!しかし容赦なく続くヤッキーの噛み付き攻撃!歯型が!葉型が!羽賀研二。笑 やばい!マー君が衰弱状態に!そしてヤッキーも何故かダウン!さらにはこの更新をしている僕までダウン!!という訳で誰一人として睡魔という敵には勝てませんでした。笑
おやすみなさい。m(__)m
今日は浅田大先生のお宅にお邪魔しています。師曰くかなり部屋がきれいになったとのことだったので。

…どこがきれいなんだ( ̄□ ̄;)?!

まあ実際男の部屋なんてものはもともと汚いものなんですけどね。しかし、まあ僕の部屋はもうちょい、いやもっときれいです!僕の第二、第三の別荘であるジッパー家、群馬家ももっときれいだ。何が違うのか…答えはわかりきっている。ずばり物が多いのだ!これだ!!!しかしこれはフォローになるかどうかわからないが、居心地はすこぶるよい!
あんまりひどいコメントすると浅田大先生に怒られるので、ここら辺でコメントを控えたいと思います。

さて、次の話題!今日大学の近くのかまどやに行ってきた。するとそこには入りたての看板娘がいた。彼女の一挙手一動が繊細でそれでいて上品で、僕は!僕ぁはもう!ときめきが止まりません!と浅田大先生がおっしゃってました。笑 てゆーかみっちゃん弁当屋似合いすぎ!笑 ほんとに看板娘になれるよ!しかもまた弁当がうまい!コンビニ弁当とは格が違います!
すごいぞ弁当屋さん!うまいぞ弁当屋さん!
ああ。これでようやくBOXに行ける。笑
思えば自分は追い込まれてからしかやりません。何事もコツコツとやる習慣をつけたいもんです。どうやったらつけられるんだろう。とりあえず、ブログ毎日更新することでリハビリします!(たぶん…。)
コツコツやる自信がないっす。思えば自分全然長続きしたことがないっす。朝顔を枯らしてしまうタイプの人間です。きれいな花を育成すると、いつの間にか枯れ草になってしまう人です。同回生からもらった芝を育成するセットの水にカビが発生し、やむなく捨てることになってしまう人です。(この場をお借りしまして、お詫び申し上げます。実はあれ、カビ生えました。)
しかし、変わらねば!!!もう二度と芝生セットにカビは生やさせぬ!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
吾妻 夢太郎
性別:
男性
趣味:
ALL
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]