歩
歩
since 2006/05/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨日京都に無事帰ってまいりました。昨日は群馬亭で一夜を明かし、ごろごろしていました。最近群馬からの書き込みがないので理由を聞いてみると『メールの方が楽しいです』だそうな。誰とメールしているのやら。ま、大方こずえさんであろう。そういえば最近こずえさんも顔を見せなくなったし。と、書いておけばきっと書き込んでくれるに違いない!シメシメ。笑
今日群馬亭から帰ってきてしたこと。冷蔵庫の中の賞味期限切れのものの処分と買い物。
出てくる出てくる賞味期限切れ!ポン酢、ドレッシング、ひじき、たまねぎ、わんさか出ます。昔から結構好きなんですよ!冷蔵庫の処理!親からいつも任されてました。笑
買い物の方は豆腐、卵(小10)、豚肉、たまねぎ(5ヶ)、爽健美茶(2ℓ)×2、キャベツ、納豆。これだけ買ってなんとなんとの1300円!相変わらずコープは安いっす。豆腐は若干高めのものを、豚肉はもちろん国産のものをセレクション!
今日の昼飯は冷蔵庫でまだ賞味期限の切れていないお豆さんを卵に包んでオムレツ!豆腐はシンプルにしょうがを添えての冷奴!あとは普通に鮭の干物ですな。
なんか主婦みてえ。笑
今日群馬亭から帰ってきてしたこと。冷蔵庫の中の賞味期限切れのものの処分と買い物。
出てくる出てくる賞味期限切れ!ポン酢、ドレッシング、ひじき、たまねぎ、わんさか出ます。昔から結構好きなんですよ!冷蔵庫の処理!親からいつも任されてました。笑
買い物の方は豆腐、卵(小10)、豚肉、たまねぎ(5ヶ)、爽健美茶(2ℓ)×2、キャベツ、納豆。これだけ買ってなんとなんとの1300円!相変わらずコープは安いっす。豆腐は若干高めのものを、豚肉はもちろん国産のものをセレクション!
今日の昼飯は冷蔵庫でまだ賞味期限の切れていないお豆さんを卵に包んでオムレツ!豆腐はシンプルにしょうがを添えての冷奴!あとは普通に鮭の干物ですな。
なんか主婦みてえ。笑
PR
予想
『チャキは総理と日本に一緒に帰る!』
『チャキは総理と日本に一緒に帰る!』
さぁ恐れることなく瞳を開けよう‥そこに待っているのは‥
『津』であった( ̄□ ̄;)!!
松阪で乗り換えるはずの私が深い眠りから醒めたのは三重の県庁所在地である津市に到着する直前だった。要するに寝過ごしたってやつです。笑
ここは橋爪やクエちゃんの生まれ故郷‥。というか都会だ( ̄□ ̄;)!!いつであったか、橋爪とどちらが田舎であるか田舎自慢した覚えがある。そのときオークワが通じたのは橋爪だけで、こいつの田舎とは同じ臭いがすると思っていたのだが‥完敗だ。否。田舎自慢だから完勝なのか。笑
なんだなんだこの近代都市は~駅前の時点で既に貫禄負けだよばかやろ~め!
お腹すいた。ぽ
『津』であった( ̄□ ̄;)!!
松阪で乗り換えるはずの私が深い眠りから醒めたのは三重の県庁所在地である津市に到着する直前だった。要するに寝過ごしたってやつです。笑
ここは橋爪やクエちゃんの生まれ故郷‥。というか都会だ( ̄□ ̄;)!!いつであったか、橋爪とどちらが田舎であるか田舎自慢した覚えがある。そのときオークワが通じたのは橋爪だけで、こいつの田舎とは同じ臭いがすると思っていたのだが‥完敗だ。否。田舎自慢だから完勝なのか。笑
なんだなんだこの近代都市は~駅前の時点で既に貫禄負けだよばかやろ~め!
お腹すいた。ぽ
昨日は久々に呑んできましたよ。ちょっとふらふら~す。笑 親戚のおじさんは上機嫌でいろんなことを自慢げに話していました。僕はというと、お店のおばちゃんにお酌されてきました。笑 そのおばちゃんは一見化粧で小綺麗な印象を醸し出していました。僕はてっきり50代位かと思っていたら、
なんと!70過ぎ!( ̄□ ̄;)!!
完全に騙されました。夜の顔ってやつですな。笑 女の人は怖いっす。
あー。ちなみに誤解のないように言っておきますが、スナックじゃないれす。普通のお店です。笑
『ここら辺近辺(紀伊半島南部海沿い)は圧倒的にO型が多いんだ。さらには太平洋に接している高知の海沿いや九州の南部の方(つまり鹿児島や宮崎の海沿い辺り)もO型が圧倒的に多いのだよ!これは何を意味するかというともともとは同じ子孫である確立が高いということなのだよ。しかも海際で一年中ぽかぽかしているせいか、温厚な性格の人が多い!』
このことは司馬遼太郎の「街道を行く」や「尻啖え孫市」にも記されていました。
戦国時代の鉄砲は当然ながら連射できないため、とにかく一発でしとめないといけません。確実に相手を撃ち倒すには、十分にひきつけてひきつけて、気持ちを落ち着かせられる性格の持ち主が鉄砲撃ちとして向いていたそうです。つまり、「あせらず」「のんびり」という気質をもっていた紀伊の民たちは鉄砲に向いている。
ということらしいです。これ単に笑い話なのか!?笑
『しかし、いいことばかりではなく、一年中ぽかぽかしているせいか天才が少ないんよ。やっぱり人間たまには厳しい寒さに耐えたりせなあかん。
』
だそうです。これはどこまで信憑性があるのだろうか?笑 和歌山の頭の良さを調べてみました。
日本は漁業国といわれるが、明治以前、この技術については、地域によって高低があった。
他を圧してすぐれていたのは、紀州(和歌山県)であった。
―紀州の漁師と勝負したい。
と、ヘミングウェイが、晩年、洩らしていたというはなしをきいたことがある。明治以前の日本の漁法のなかで、紀州人が開発しなかった漁法をさがすほうがむずかしいといわれる。
一本釣のうきや網のさまざまから、周遊する魚群を把握することからはじめる鰹漁、さらには鯨を浦に追いこんで心臓を仕とめる捕鯨にいたるまで、ほとんどの方法は、紀州人の脳細胞からあみだされたのである。忘れていた。鰹節の発明者も、中世末期の熊野(南紀州)人である。
よく熊野水軍などという。
平安末期の源平合戦で、熊野水軍が重要な役割をはたしたといわれるが、右のような生産上の実力をわすれてはならないのである。
(「街道をゆく―印旛・伯耆のみち」全集60)
ほら!頭いいじゃん和歌山!笑 司馬遼太郎にちょっと興味が沸きました。
このことは司馬遼太郎の「街道を行く」や「尻啖え孫市」にも記されていました。
戦国時代の鉄砲は当然ながら連射できないため、とにかく一発でしとめないといけません。確実に相手を撃ち倒すには、十分にひきつけてひきつけて、気持ちを落ち着かせられる性格の持ち主が鉄砲撃ちとして向いていたそうです。つまり、「あせらず」「のんびり」という気質をもっていた紀伊の民たちは鉄砲に向いている。
ということらしいです。これ単に笑い話なのか!?笑
『しかし、いいことばかりではなく、一年中ぽかぽかしているせいか天才が少ないんよ。やっぱり人間たまには厳しい寒さに耐えたりせなあかん。
』
だそうです。これはどこまで信憑性があるのだろうか?笑 和歌山の頭の良さを調べてみました。
日本は漁業国といわれるが、明治以前、この技術については、地域によって高低があった。
他を圧してすぐれていたのは、紀州(和歌山県)であった。
―紀州の漁師と勝負したい。
と、ヘミングウェイが、晩年、洩らしていたというはなしをきいたことがある。明治以前の日本の漁法のなかで、紀州人が開発しなかった漁法をさがすほうがむずかしいといわれる。
一本釣のうきや網のさまざまから、周遊する魚群を把握することからはじめる鰹漁、さらには鯨を浦に追いこんで心臓を仕とめる捕鯨にいたるまで、ほとんどの方法は、紀州人の脳細胞からあみだされたのである。忘れていた。鰹節の発明者も、中世末期の熊野(南紀州)人である。
よく熊野水軍などという。
平安末期の源平合戦で、熊野水軍が重要な役割をはたしたといわれるが、右のような生産上の実力をわすれてはならないのである。
(「街道をゆく―印旛・伯耆のみち」全集60)
ほら!頭いいじゃん和歌山!笑 司馬遼太郎にちょっと興味が沸きました。
また暗いこと書きます。
すまそ。
泣かないということは泣くことよりつらいことかもしれない‥
今日は僕のじいちゃんの通夜でした。89歳‥寿命です。兄貴は鳴咽を漏らしながら泣いていました。僕はというと兄貴の隣で、ただ黙って座っていました。もちろん悲しくない訳ではありません。このブログを作成しながらも込み上げてきます。しかし、じいちゃんがいなくなった実感がありません。今もまだひょっこり現れそうです。
‥心が痛い。
すまそ。
泣かないということは泣くことよりつらいことかもしれない‥
今日は僕のじいちゃんの通夜でした。89歳‥寿命です。兄貴は鳴咽を漏らしながら泣いていました。僕はというと兄貴の隣で、ただ黙って座っていました。もちろん悲しくない訳ではありません。このブログを作成しながらも込み上げてきます。しかし、じいちゃんがいなくなった実感がありません。今もまだひょっこり現れそうです。
‥心が痛い。
明日で合宿終わりです。という訳で今日は打ち上げコンパでした!結局いつも通り最後はベースで固まって盛り上がってました。笑
みんな思い思いに楽しんでいたようです。まだ宴会場では話をしている人が多々いるようですが、私は寝ます。ごめんなさい。眠いんです。
今日は水分大量に飲んだから、太っただろうな‥。
明日からまた走り込みだ!
みんな思い思いに楽しんでいたようです。まだ宴会場では話をしている人が多々いるようですが、私は寝ます。ごめんなさい。眠いんです。
今日は水分大量に飲んだから、太っただろうな‥。
明日からまた走り込みだ!