歩
歩
since 2006/05/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は就職先の勉強会に初めて行ってきた。
感想
行動に思考のない大学生に失望した。
会社の担当者の適当さにストレスが溜まった。
あなたたち(会社の担当も含めて)は何故ここにいるんだ??
これから自分があんな人たちと人間関係を築いていくと思うと、自分が空しくなる。そして環境というのは得てして自分に対して影響を及ぼすものだ。
堕落したくない!堕落したくない!堕落したくない!
ダメだ。自分だけはもっと上を目指さなければ。
(その為なら留年すら辞さないとも少し考えたが、思い留まった。
そう思った。自分が自分である為に、頑張ろう。
感想
行動に思考のない大学生に失望した。
会社の担当者の適当さにストレスが溜まった。
あなたたち(会社の担当も含めて)は何故ここにいるんだ??
これから自分があんな人たちと人間関係を築いていくと思うと、自分が空しくなる。そして環境というのは得てして自分に対して影響を及ぼすものだ。
堕落したくない!堕落したくない!堕落したくない!
ダメだ。自分だけはもっと上を目指さなければ。
(その為なら留年すら辞さないとも少し考えたが、思い留まった。
そう思った。自分が自分である為に、頑張ろう。
PR
一年に何度か後輩に頭が上がらない日がある。
その内の一日が「テスト間際」すなはち今日だ。
僕は大学に付き人がいて、いつも先輩風をヒューるりと吹かせている。授業も後輩頼りである。
しかしテスト間際のこのタイミングばかりは立場が逆転する。
普段自分の為に、ノートテイクから代返までずっと行ってくれている、その結晶が僕に手渡される。
重みを感じる。
普段から感謝していない訳ではないのだが、改めて彼の半年間の労力を思い、心が痛くなる。
改めて自分の不誠実さを感じる。
人に、自分に、物事に、誠実に誠実に誠実に。
いつもありがとう。
その内の一日が「テスト間際」すなはち今日だ。
僕は大学に付き人がいて、いつも先輩風をヒューるりと吹かせている。授業も後輩頼りである。
しかしテスト間際のこのタイミングばかりは立場が逆転する。
普段自分の為に、ノートテイクから代返までずっと行ってくれている、その結晶が僕に手渡される。
重みを感じる。
普段から感謝していない訳ではないのだが、改めて彼の半年間の労力を思い、心が痛くなる。
改めて自分の不誠実さを感じる。
人に、自分に、物事に、誠実に誠実に誠実に。
いつもありがとう。
僕って対他には努力できるんです。でも対自になると途端怠けるんです。
つまり自重できないということ。
自分に甘い。
くあー。
つまり自重できないということ。
自分に甘い。
くあー。
寝れん。
羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹…
人間は「究極」を求める生物である。それが文明の発達でも、オリンピックでも、料理でも、音楽でも、学問でも。
しかしそれらは得てして「究極」には成り得ない。
なぜならオリンピックの100m走で0秒を出すことはできないし、常に人間が人間を追い越していくからだ。
なぜなら文明や学問の発達は更なる文明や学問の発達を進めるからだ。
なぜなら万人に共通する「美味しさ」がないからだ。
つまり人間は決して届かないものを追い求めるのだ。
つまり人間は「究極」の不明瞭さに魅力を感じているのだ。
…zzz
羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹…
人間は「究極」を求める生物である。それが文明の発達でも、オリンピックでも、料理でも、音楽でも、学問でも。
しかしそれらは得てして「究極」には成り得ない。
なぜならオリンピックの100m走で0秒を出すことはできないし、常に人間が人間を追い越していくからだ。
なぜなら文明や学問の発達は更なる文明や学問の発達を進めるからだ。
なぜなら万人に共通する「美味しさ」がないからだ。
つまり人間は決して届かないものを追い求めるのだ。
つまり人間は「究極」の不明瞭さに魅力を感じているのだ。
…zzz
風邪回復。ふぃー。
鍋はいい。湯気の向こうに誰かの顔がある。人と食べる食事は美味しい。
人はご飯と一緒に雰囲気を食べているのだろう。
鍋のあたたかさと共に心のあたたかさを感じているのだろう。
「食事」というコミュニケーション。
最近は誰かと食事をしていても本を読んでいる人を目にする。うちの親は車内で携帯をいじることもいい顔をしない。誰かと喋るというのは「空間を共有する」と同意義なのかもしれない。
あなたは誰かとの喋りを蔑ろにしていませんか?
(という僕は今パソコンをいじっているが。まあ皆テレビを見ているのでよしとしよう。
鍋はいい。湯気の向こうに誰かの顔がある。人と食べる食事は美味しい。
人はご飯と一緒に雰囲気を食べているのだろう。
鍋のあたたかさと共に心のあたたかさを感じているのだろう。
「食事」というコミュニケーション。
最近は誰かと食事をしていても本を読んでいる人を目にする。うちの親は車内で携帯をいじることもいい顔をしない。誰かと喋るというのは「空間を共有する」と同意義なのかもしれない。
あなたは誰かとの喋りを蔑ろにしていませんか?
(という僕は今パソコンをいじっているが。まあ皆テレビを見ているのでよしとしよう。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
人間には精神と肉体のバランスがある。これは前々から考えていた。
精神に片寄っていてはダメ。
肉体に片寄っていてもダメ。
どちらが片寄っても、どちらかに支障をきたす。
今回僕は考えた。精神にもバランスがある。
大人に片寄っていてはダメ。
子どもに片寄っていてもダメ。
大人に片寄ると、孤独感や無常感に苛まれる。
子どもに片寄ると、自分の思い通りにならないという欲求不満に陥る。
中庸とはよくいったものだ。
他にも色んなバランスがあるのだろう。
(学問や競技などは特化されていて然りではあるが。
自分は今バランスがとれているだろうか?
精神と肉体、大人と子どものその中庸に立てているだろうか?
新年明けの日記いきなり重いな。笑
人間には精神と肉体のバランスがある。これは前々から考えていた。
精神に片寄っていてはダメ。
肉体に片寄っていてもダメ。
どちらが片寄っても、どちらかに支障をきたす。
今回僕は考えた。精神にもバランスがある。
大人に片寄っていてはダメ。
子どもに片寄っていてもダメ。
大人に片寄ると、孤独感や無常感に苛まれる。
子どもに片寄ると、自分の思い通りにならないという欲求不満に陥る。
中庸とはよくいったものだ。
他にも色んなバランスがあるのだろう。
(学問や競技などは特化されていて然りではあるが。
自分は今バランスがとれているだろうか?
精神と肉体、大人と子どものその中庸に立てているだろうか?
新年明けの日記いきなり重いな。笑
今日はとある先輩のお宅にお邪魔してきました。
先輩宅で朝から夜まで歌い、話し、ご飯を音楽をお腹いっぱい堪能しました。
先輩ありがとうございました。お邪魔しました。
今日感じたこと。
やっぱり子どもはいいなーと。
先輩のお宅にはお子さんがいらっしゃって、かわいいことかわいいこと!
子どものいる場所っていうのはなんか「ぬくい」んです。まあ部屋の温度に気を使っていたりとか、そういうのも関係しているんでしょうが。
何よりそこには笑顔があります。
本人は意識されていないかもしれませんが、先輩(男性)の目じりはもう下がりっぱなしでした。笑 それを見る僕の目じりも下がりっぱなしでした。笑
遠い将来できるであろう自分の家庭もああ在りたいものだ。
(結婚できないかもしれんが。笑
先輩宅で朝から夜まで歌い、話し、ご飯を音楽をお腹いっぱい堪能しました。
先輩ありがとうございました。お邪魔しました。
今日感じたこと。
やっぱり子どもはいいなーと。
先輩のお宅にはお子さんがいらっしゃって、かわいいことかわいいこと!
子どものいる場所っていうのはなんか「ぬくい」んです。まあ部屋の温度に気を使っていたりとか、そういうのも関係しているんでしょうが。
何よりそこには笑顔があります。
本人は意識されていないかもしれませんが、先輩(男性)の目じりはもう下がりっぱなしでした。笑 それを見る僕の目じりも下がりっぱなしでした。笑
遠い将来できるであろう自分の家庭もああ在りたいものだ。
(結婚できないかもしれんが。笑