歩
歩
since 2006/05/17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何度も諦めかけた…
あいつにはもう辿り着けないって…
何度もこぶしを握り締めた…
またか…
またなのか…
そもそも本当にゴールなんてあるのだろうか…
単なる浪費でしかないのか…
僕はそう思い、挑戦を断念しようとさえしていた。
これで最後にしよう、何度そう思ったかわからない。
そして今日!!!
当たった!!!
DAKARAのTシャツ!!!
「アタリ」の表示を見て思わずその場で、
sssssっしゃ!!!!
とガッツポーズ。笑
たぶん二十本目くらいであろうと思われる。
つまり、
150円×20本=3000円
Tシャツ+DAKARA10㍑=3000円
という方程式が成り立つ。
ということは、
かなりお得やないかーーい!!!(髭男爵風に)
あいつにはもう辿り着けないって…
何度もこぶしを握り締めた…
またか…
またなのか…
そもそも本当にゴールなんてあるのだろうか…
単なる浪費でしかないのか…
僕はそう思い、挑戦を断念しようとさえしていた。
これで最後にしよう、何度そう思ったかわからない。
そして今日!!!
当たった!!!
DAKARAのTシャツ!!!
「アタリ」の表示を見て思わずその場で、
sssssっしゃ!!!!
とガッツポーズ。笑
たぶん二十本目くらいであろうと思われる。
つまり、
150円×20本=3000円
Tシャツ+DAKARA10㍑=3000円
という方程式が成り立つ。
ということは、
かなりお得やないかーーい!!!(髭男爵風に)
PR
最近よく「吾妻君も彼女ぐらいつくらんと」という言葉をよく耳にする。
なんだ!!?彼女《ぐらい》って!!!
そんな都合よくできねーっつの。
さらに今日「君、婚期遅れそうねえ」と言われる。
言われずとも自覚しとるっちゅー。
別に昔を思い出す訳でもなく、
なんとなく好きなような人もいない訳でもないが、
そんな「なんとなく好きなような人」なんて何人もいるという話で、
またその中から一人に絞れとなると、様々な思考から絞れなくなりー、
結局、「一人身は楽だねえ」という話になりまする。
結婚してはよ落ち着きたいねえ。
当分は結婚できそうにないねえ。
なんだ!!?彼女《ぐらい》って!!!
そんな都合よくできねーっつの。
さらに今日「君、婚期遅れそうねえ」と言われる。
言われずとも自覚しとるっちゅー。
別に昔を思い出す訳でもなく、
なんとなく好きなような人もいない訳でもないが、
そんな「なんとなく好きなような人」なんて何人もいるという話で、
またその中から一人に絞れとなると、様々な思考から絞れなくなりー、
結局、「一人身は楽だねえ」という話になりまする。
結婚してはよ落ち着きたいねえ。
当分は結婚できそうにないねえ。
うーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよー
この不定期夜勤どうにかならんかな。毎日楽しいは楽しいし、充実してはいるが、どうにも歌えん。
最近佛混の練習行き過ぎやしなぁ。過去のCD聞きすぎやしなあ。笑
うーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよー
この不定期夜勤どうにかならんかな。毎日楽しいは楽しいし、充実してはいるが、どうにも歌えん。
最近佛混の練習行き過ぎやしなぁ。過去のCD聞きすぎやしなあ。笑
うーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよーうーたーいーたーいーよー
やっぱり別れは苦手だ。
派遣社員の方が次の現場に行った。歳も近く、話もよくしたし、ほんまによく助けて貰っていただけに、やっぱり別れはつらい。
でも、
つらいの見せるのも恥ずかしいし、我慢した。
「さよなら」も何も言わずに笑顔でその場を去った。
その人が最後の日だから仕事もなかったのにわざわざ職場に来たのに…
不器用すぎるやろ自分。笑
ご飯とか、お酒とか、また誘おう。別れがつらいなら別れなければいい。
派遣社員の方が次の現場に行った。歳も近く、話もよくしたし、ほんまによく助けて貰っていただけに、やっぱり別れはつらい。
でも、
つらいの見せるのも恥ずかしいし、我慢した。
「さよなら」も何も言わずに笑顔でその場を去った。
その人が最後の日だから仕事もなかったのにわざわざ職場に来たのに…
不器用すぎるやろ自分。笑
ご飯とか、お酒とか、また誘おう。別れがつらいなら別れなければいい。
ふと、大学生活を振り返った。
振り返ってみると僕には大きな思想の転換が五度あった。小さなものなら毎日のように再構築しているのだが。
一度目は、鬱っぽいものや悩みからの脱却。
二度目は、自他の多様性。及び“自由”について。
三度目は、論理的思考の構築。
四度目は、自己実現。
五度目は、中庸からの脱却。志を持つということ。
この五度には両親をはじめ、(部活の)先輩、後輩、同回、喫茶店のマスターや同郷の友達など多くの関わりを通じて変化してきた。
ダメな部分も含めて自分は今、この大学生活に満足している。
君は、あなたは、どうですか?
振り返ってみると僕には大きな思想の転換が五度あった。小さなものなら毎日のように再構築しているのだが。
一度目は、鬱っぽいものや悩みからの脱却。
二度目は、自他の多様性。及び“自由”について。
三度目は、論理的思考の構築。
四度目は、自己実現。
五度目は、中庸からの脱却。志を持つということ。
この五度には両親をはじめ、(部活の)先輩、後輩、同回、喫茶店のマスターや同郷の友達など多くの関わりを通じて変化してきた。
ダメな部分も含めて自分は今、この大学生活に満足している。
君は、あなたは、どうですか?
最高だった。
職場の飲み会があった。
23年間の人生でも初めてだったかもしれない…意識の強制シャットアウト。
いや、決して暴れた訳ではないけれど。トイレで飲んだもの全て出した後、1~2時間熟睡した。
その結果、朝帰り。笑
飲み屋の店員さんごめんなさい。
僕は、
笑う⇒笑う⇒笑う⇒吐く⇒寝る
というのが酔いのパターンらしい。
いやはや、しかしほんまに楽しかった。最高やね!
あんな飲み会があるんやね。僕はあんまり酔えない性質やから無理矢理酔おうと思ったりするときもあるんやけど、
今日はもう何が何やらヴォルテージが上がりまくりで止まらずデッドラインに突撃!な感じやったね。
酒に酔ったというか、人に酔った感じでした。
職場の皆さんに感謝。
職場の飲み会があった。
23年間の人生でも初めてだったかもしれない…意識の強制シャットアウト。
いや、決して暴れた訳ではないけれど。トイレで飲んだもの全て出した後、1~2時間熟睡した。
その結果、朝帰り。笑
飲み屋の店員さんごめんなさい。
僕は、
笑う⇒笑う⇒笑う⇒吐く⇒寝る
というのが酔いのパターンらしい。
いやはや、しかしほんまに楽しかった。最高やね!
あんな飲み会があるんやね。僕はあんまり酔えない性質やから無理矢理酔おうと思ったりするときもあるんやけど、
今日はもう何が何やらヴォルテージが上がりまくりで止まらずデッドラインに突撃!な感じやったね。
酒に酔ったというか、人に酔った感じでした。
職場の皆さんに感謝。
今日は合唱祭、後輩たちは頑張りやるんやろな‥
‥なんて想いを馳せる暇もなかった。
ののしられながら、排泄にまみれながら流す汗。
業務中は常に、立ちっ放し、走りっぱなし、水を飲む暇すら見つからない。
利用者の方の健康状態に合った臨機応変な対応を毎日要求される。
危険、リスク回避の為の気配り、利用者の方々の命を背負っている自覚。
不規則な勤務体系。
超低賃金。
今日は合唱祭、後輩たちは頑張りやるんかな‥
合唱‥したいなあ。
‥なんて想いを馳せる暇もなかった。
ののしられながら、排泄にまみれながら流す汗。
業務中は常に、立ちっ放し、走りっぱなし、水を飲む暇すら見つからない。
利用者の方の健康状態に合った臨機応変な対応を毎日要求される。
危険、リスク回避の為の気配り、利用者の方々の命を背負っている自覚。
不規則な勤務体系。
超低賃金。
今日は合唱祭、後輩たちは頑張りやるんかな‥
合唱‥したいなあ。